セミナー・勉強会・イベント情報が無料で掲載、簡単に探せる。

2024/02/17 今こそ人事・HR担当者が知っておくべき「知的資本経営の基礎」~人的資本経営とパーパス経営を包含する経営モデル~【無料:人事/研修担当者セミナー】

開催日 2024年03月07日
開場時間 15:55
開催時間 16:00〜17:00
申込期限 2024年03月06日
セミナー概要 本セミナーでは、「知的資本経営」の共著者で、この分野の第一人者である、立命館大学経営管理研究科の河瀬誠教授をお招きし、概要や意味、人材育成への活用方法など、お話を伺います。
参加費 無料
セミナー内容

※ご注意
本セミナーは一般の方は参加できません
本研修の導入をご検討の「人事部」「研修担当者」の方のみを対象としています。

企業の方でも個人のスキルアップ、学習目的でのご参加は固くお断りしております。
(事前にご参加の意図など、お問い合わせさせていただく場合もございます)

 

人的資本を超えた概念「知的資本」

人的資本経営への取り組みが加速しています。
経営資源の中で、ヒトという資産を、どう活かして価値創出していくか。
そして、その取り組みや成果を見える化し、実践を促進していくものです。

 

しかし、経営資源には、財務資本と人的資本以外にも、知財やブランド力といった”組織の力”、またブランドや顧客との信頼といった”関係性の力”があります。また会社は周囲の社会や自然という”社会資本・自然資本”も活用しています。これらすべての概念を包括するものが「知的資本」であり、それを活用するのが「知的資本経営」です。

 

また、現在の経営モデルの目的が”株主価値=財務資本の最大化”であるのに対して、知的資本経営の目的は、こうした知的資本を最大化し社会に貢献するという、「パーパス経営」そのものです。

こうした知的資本経営の概念は、「統合報告書」のベースとなっています。つまり、すでに皆様もこの知的資本経営を活用されているはずです。

人事・HR担当者こそ知っておくべき「知的資本」

知的資本経営は、経営者だけが知ればよいものではありません。

パーパス実現を目指すためには、人的資本としての従業員や組織でのパフォーマンスも当然含まれますし、それ以上に従業員や組織が生み出す顧客とのつながり、暗黙知、知財、ブランド、文化、価値観といった知的資本が関わります。

そのため、人事、人材育成、コーポレート企画に携わる方々も、知的資本経営とは、知っておくべき視点・考え方なのです。

 

今回のセミナーでは、この分野の第一人者であり、「知的資本経営」の共著者である

立命館大学経営管理研究科(4月から赴任予定)の 河瀬 誠 教授をお招きして、その概要と意味、人材育成にどう活用するか、といったお話を伺います。

こんな方におすすめ

・企業のHR施策全体を再考する、戦略を考えたい

・人的資本経営を進めている

・人材育成や研修の全体像を見直す際の指針が欲しい

・講師の「河瀬誠」さんのお話を聞きたい

※人事、研修担当者向け専用セミナーです。
一般の方、同業の方、コンサルタント、1人会社の方は参加できません。

プログラム

16:00 ~ 16:30
1)【講演】「知的資本経営」とは(立命館大学教授 河瀬誠)
・新しい経営モデル「知的資本経営」
・今の資本主義への行き詰まりと、人的資本に与える悪影響
・お金+人+仕事+繋がり+自然社会
・知的資本経営の目的はパーパス実現
・知的資本経営を実践する:4Dサイクル
・人事・HR担当者にとっての「知的資本経営」
16:30 ~ 16:50
2)【対談・質疑応答】企業人事・HR担当者が取り組む「知的資本経営とは(立命館大学教授 河瀬誠*Brew代表取締役 原佳弘)
・人事・HR担当がすべき「知的資本経営」の施策とは?
・「知的資本経営」を目指す際のポイント
※参加者からのご質問や議論を深める問いかけを歓迎しています
16:50 ~ 17:00
3)【ご紹介】Brewからのご案内
・河瀬誠 講師のサービスご紹介
・Brew株式会社のサービス紹介

●講師情報

エムケー・アンド・アソシエイツ 代表
立命館大学 経営管理研究科 教授

河瀬 誠(カワセ マコト)

東京大学工学部卒業、 ボストン大学大学院にて理学修士(情報システム)および 経営学修士(MBA)取得。
王子製紙(株)で化学&機械プラントの設計&建設、 また生産管理などシステム構築を担当する。
その後、A.T.カーニーで、新規事業戦略策定などを担当。ソフトバンクで、ネット関連の新規事業・買収などを担当。
”知的資本経営”をテーマとするコンサルティング会社 ICMG(旧アクセル)にて、大企業の経営人材育成などを推進、現職に至る。

:::::::::::::::

Brew株式会社 代表取締役
中小企業診断士
組織発酵学®プロデューサー
KAIHENTAI隊長

原 佳弘(ハラ ヨシヒロ)

1973年生まれ。横浜市立大学卒業。中小企業診断士(2000年登録)
(旧)建設省所管の建設市場調査機関に入社。経営企画室で中期事業計画やISO取得などの業務担当。中小企業診断士の資格を取得した後、転職。大企業向けに、マーケティングコンサルティング、人材育成を行う(株)マーケティング研究協会に入社。企業のマーケティング戦略立案、新商品開発プロジェクト、人材育成などのコンサルティングや研修講師を担当。
2014年5月、Brew(株)設立。日本企業の変革や人材力の向上をビジョンとし、大手企業からベンチャー企業まで、ビジネススキルの研修や人材育成コンサルティングを提供。
2020年、「そこまでやるか!」の変革・挑戦スピリットを持った社外の仲間達と「KAIHENTAI(改変隊)」を立ち上げる。以来、2年間で起業家、事業者、コンサルタントなど、メンバーは日本全国から80名に。
2021年、Brewオリジナルコンテンツとなる「組織発酵学®」を開発。自律・イノベーション人材育成、組織の活性化・ダイバーシティ化のために、人の発酵、組織の発酵を提唱している。

添付データ
定員 50名
会場名 WEBセミナー(オンライン)
会場マップ
備考欄
申込方法

お申込み詳細はこちら

お問合せ先 08048853876
TOPへ